3/30開催!Makuakeで初速売上を最大化させる方法を徹底解説!

【参加無料】プロジェクトのスタートダッシュを成功に導くポイントを徹底解説いたします。後半で皆さまからのご質問にお答えいたします。
申込期限 3/30(木) 13:00迄
こんな方におすすめ
- Makuakeを活用したいが、目標を達成できるか不安な方
- プロジェクトの売上を最大化させるポイントを知りたい方
- スタート時に盛り上げるために何をすればいいか知りたい方
アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」はこれまで多くの事業者さまに活用いただき、
掲載プロジェクトは30,000件以上(※)と、日々新しいモノや体験が生まれています。
※2022年12月末までの実績
「Makuake」をご活用いただくことで、”自社のビジネス課題の解決”や”事業成長”されている事業者さまが多数いる中で、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「Makuakeを活用したいが、目標を達成できるか不安」
「プロジェクトの売上を最大化させるポイントを知りたい」
「スタート時に盛り上げるために何をすればいいか知りたい」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
といったご質問をいただくことが増えております。
そこで今回、「Makuake」活用をご検討のみなさまに、「Makuakeで初速売上を最大化させる方法」をテーマにしたウェビナーを開催いたします。
「応援購入されるプロジェクトとは?」「リターン設定のポイント」など具体的にプロジェクトを取り上げながら、初速の売上最大化のポイントについて徹底解説いたします。
解説は収録動画にて放映し、その後みなさまのご質問にお答えさせていただきます。
プロジェクトの成功の秘訣が詰まった1時間。ぜひご参加いただけますと幸いです。
<解説>
武田 康平(タケダ コウヘイ)
株式会社マクアケ キュレーター本部 局長
東京都練馬区出身。新卒でサイバーエージェント広告事業本部に入社し、大手メーカーやEC事業会社のアカウントプランナーに従事。2019年にマクアケ入社後は、祖父母がアパレルの町工場を経営していたことや、親族のルーツが近江商人であることもあり、主にものづくり系のプロジェクトを担当。同年社員総会の最優秀新人賞を受賞。2020年8月より名古屋拠点の責任者として、主に東海地域の商品プロデュース、プロモーションに関わり、2021年社員総会のMVPを受賞。2022年4月より東京へ戻り、キュレーター本部の局長として営業部門の責任者を務める。

<質問回答>
朝倉 亮(アサクラ リョウ)
株式会社マクアケ キュレーター本部
鳥取県出身。それぞれ100年以上続く木工所と農業関連の企業を営む両親の元で生まれる。
大学卒業後、営業コンサル会社で地方創生部署に立ち上げから携わり、地方中小企業の全国への販路拡大モデルケースを多数創出。
株式会社マクアケ入社後、キュレーターとして数多くのプロジェクトに携わる。
2021年10月より中四国拠点の責任者として、主に中四国地域のプロジェクトサポートを行う。

申込期限 3/30(木) 13:00迄